シルバーウィーク韓国旅行初日。
時系列をバラバラに書いて恐縮ですが、こんなスケジュールでした。
11時20分 金浦空港着
12時半  弘大BoAトラベルゲストハウス
13時   行動開始
     東大門にて靴、アクセパーツ購入
15時半  東大門→高速バスターミナル
16時過ぎ GOTOMALLでショッピング
17時半  新世界百貨店でピンス
18時   高速バスターミナル→弘大
19時過ぎ 母と合流・ゲストハウスへ
20時   夕食

こんな流れで、相変わらず休憩無し(汗) 

夕食は母が疲れたとあくび連発するし、金曜の弘大は劇込みなので敢えてバスで新村へ。

目的地はコンルンタッカンマリさん。

db84044a.png


韓国のNAVERマップアプリを利用してます。
ハングルで入力する手間がかかりますが、
所要時間を出してくれて便利です。
スマホ版コネストの地図は大変使いづらいです。
(後日悲惨な目にあった……)
弘大入口駅から1つ新村寄りのバス停を使ったので実際はバス停2つ分でした。
(歩くと結構あるんですよね)
バスは頻繁にあるので、30分で到着しました。
バス使えるとホントに便利ですね!

a72e14ea.jpg

こちらが店舗。
ソウルナビさんの記事中写真と見比べて頂きたいのですが、なんと二階も店舗になってた!
大繁盛ですねー。

大変余談ですが、私の方が数秒早くついたのに言葉の壁でちょっと躊躇したらアジョシ三人組に押し退けられた( ̄▽ ̄;)
パリパリ精神とも言えますが、韓国人もおっさんはレディーファースト出来ないですね……
(若者はそんなことないけど)

タッカンマリ小をオーダー。
fe49ba33.jpg

これこれ!私が食べたかったもの。
鶏の出汁満載のスープが美味しいんです!

3fd64aad.jpg

お肉もしっとりしていて美味しいんです!
コラーゲンたっぷり!!!

a1cf93bc.jpg

こちらはサラダもパンチャンに出てきます。
お鍋にもネギとジャガイモが入っていてお野菜満載です!

隣の40代女性客はパンチャンお代わりして野菜をモリモリ食べてました。
韓国人は野菜摂取量が日本人より圧倒的に多いですもんね~

KRUDビールもオーダーし、美味しかったです~。
(写真撮り忘れた……)

タッカンマリを最初に食べたのはもう10年以上前。
地球の歩き方にも紹介されてなくて、雑誌「Pen」のディープな韓国特集で紹介されていたんですよね。
かつては東大門の横丁でも日本人をめずらしがってくれたけど、今ではすっかりメジャーになりました。
日本人の方がよく知っていて韓国人の方が実は知らない韓国料理の一つです(ノ´∀`*)

新大久保でもいくつかのお店で食べられるけど、やっぱり本場とは違うんですよね。
東大門のタッカンマリ横丁の混雑は凄まじいのでこちらの新村はオススメですー。