本日ご紹介するニュースはこちら。
JALが設立を予定しているLCC子会社ジップエアトーキョーに関するニュースです。
以上、いちこでした~。
航空券購入前にスカイスキャナーで検索比較!
あなたも旅行の達人に♪♪


========================
クリックするともっと素敵なブログに出会えるかも?!

にほんブログ村

LINEの読者登録をしておくと、更新通知が届きます~。

定時運航率と予約数確保をキープ出来れば黒字化も夢じゃない、とのことなんでしょうね。 日航とANA、LCCで激突 舞台は手強い中距離国際線 https://t.co/n1r7TRHeAd @Sankei_newsから
— いちこ🇯🇵🇲🇾🇰🇷🇹🇼🇦🇺 (@iticooo) 2019年3月12日
以前、この新会社は欧米などの長距離や中距離路線への就航を目指すと発表されていました。
記事によると2020年に成田〜ソウル、成田〜バンコクの近距離路線をボーイング787の2機でスタートするようですね。
後発組であるジップエアに勝算があるのでしょうか?
いちこはかなり難しいと思います。
ジップエアは他社との差別化を図るため中長距離路線を就航させたいとのことです。
LCCで中長距離路線に乗るのはかなり苦痛です。
ジェットスターの成田〜メルボルン線は正規キャリアのカンタスに格上げされました。
体格の良いオーストラリア人にはLCCが苦痛だったと思います。
いちこも搭乗時に大変だったと記憶しています。
6時間半のフライトであるエアアジアの羽田〜クアラルンプールもいちこは二度と乗らないと思います。
やはりLCCは短距離路線に向いているのです。
ジップエアに勝算があるとしたら、高い定時運航率と低い空席率をいかに確保するかでしょうね。
JALのサービスを提供出来れば可能なのかもしれません。
余談ですが、トーキョーを社名に入れるのなら羽田に就航して欲しいです。
ZINAIRと名前が似ている点も少々心配です。
これからのZIPAIR Tokyoを見守って行きたいと思います。
以上、いちこでした~。
航空券購入前にスカイスキャナーで検索比較!
あなたも旅行の達人に♪♪

========================
クリックするともっと素敵なブログに出会えるかも?!

にほんブログ村
LINEの読者登録をしておくと、更新通知が届きます~。

コメント